こんにちは。
令和7年4月1日から福岡市にて帯状疱疹予防接種の定期接種が開始となりました。
帯状疱疹ワクチンは、帯状疱疹の発症や重症化を予防するためのワクチンです。特に50歳以上の方に推奨されており、帯状疱疹後神経痛(PHN)の予防、QOLの維持に役立てられます。当院でも接種していただけますので対象でご希望の方はお問い合わせください。
※予約制 ☎️092-733-0871
対象となる方
- 福岡市に住民票がある方
- 定期接種
- 65歳以上の方で下記年齢・生年月日に当てはまる方
- <65歳>昭和35年4月2日~昭和36年4月1日生
<70歳>昭和30年4月2日~昭和31年4月1日生
<75歳>昭和25年4月2日~昭和26年4月1日生
<80歳>昭和20年4月2日~昭和21年4月1日生
<85歳>昭和15年4月2日~昭和16年4月1日生
<90歳>昭和10年4月2日~昭和11年4月1日生
<95歳>昭和5年4月2日~昭和6年4月1日生
<100歳>大正14年4月2日~大正15年4月1日生
<100歳以上>大正14年4月1日以前の生まれ - 60才以上65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がいがある方
- ※障害名の入った身体障害者手帳の写しまたは診断書の提出をお願いします。
- 任意接種
- 50歳以上の方で下記年齢・生年月日に当てはまる方
- <50歳>昭和49年4月2日~昭和50年4月1日生
<55歳>昭和44年4月2日~昭和45年4月1日生
<60歳>昭和39年4月2日~昭和40年4月1日生
<65歳>昭和34年4月2日~昭和35年4月1日生
接種期間
令和7年4月1日〜令和8年3月31日 ※原則月曜日〜金曜日
自己負担額
組み換えワクチン(シングリックス) ¥12,000 ※1回あたり
2ヶ月以上間隔をあけて2回接種
※自己負担額が免除となる方がいます。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
※生ワクチン(ビゲン)ご希望の方は事前に医師へご相談が必要となります。
ご持参いただく物
・健康保険証、介護保険証、運転免許証いづれか1つ
※対象者である事を確認させていただきます。